-
1:てっちゃん
:
2025/07/02 (Wed) 22:58:52
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_877600/877505/full/877505_1751464733.jpg
先日撮影したオオアカゲラの幼鳥です
トマジューさん 昨日はめちゃくちゃ自宅上空をヤマシギ飛んでいましたが、霧が濃くて姿は見えず・・・あちこち走り回っても、ヨタカは現れず、本当に残念でした。
これが普通なのかも知れませんが?なにか出てきて欲しかったですね~
>みやちゃん
やっぱり、持ってますね~おかげでクマゲラの飛びものも撮れましたし。
-
2:てっちゃん
:
2025/07/02 (Wed) 23:00:25
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_877600/877505/full/877505_1751464826.jpg
前に撮影したシマエナガの幼鳥です
トマジューさん、これに懲りずに、また来年もお待ちしております。
-
3:みやちゃん
:
2025/07/03 (Thu) 15:37:13
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_877600/877505/full/877505_1751524634.jpg
てっちゃん、あちこちで幼鳥を見かける時期ですね。
葉っぱの中でかくれんぼしてる子たちを見つけて撮って流石です。
原生花園でも幼鳥を見ましたが潜ってしまい撮影は厳しかったです。
ヨタカはてっちゃんガイドのお陰ですよー
本当にありがとうございました。
娘が行ったことがないと言うので上野ファームにも寄りました。
園内はお花のほか遊び心がいっぱい!
丘の上にはブランコも設置されていました。
-
4:トマジュー
:
2025/07/03 (Thu) 19:41:44
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_877600/877505/full/877505_1751539304.jpg
てっちゃん、今年は2回もお付き合いしていただき有り難う御座いました。来年も良い出会いを期待しています。
上野ファームはみやちゃんはお客さんを連れて何度も行っているなでしょうね。私も現役時代は五郎の小屋に何度も行きましたよ。
オジロワシがかなり低空飛行をしていました。
-
5:トマジュー
:
2025/07/03 (Thu) 19:43:43
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_877600/877505/full/877505_1751539537.jpg
ほらほら危ない、横断歩道の無い所を渡ったら車にひかれるよ。
-
6:てっちゃん
:
2025/07/04 (Fri) 00:05:32
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_877600/877505/full/877505_1751555133.jpg
>トマジューさん
今日だったら、ヤマシギはいくらでも撮れたと思います、天気は夕方回復しましたし、家の周り飛びまくりでした。僕もカメラ持たずに夕方涼んで、見てただけですけど・・・
オジロワシ2枚目、良い写真ですね~こういう写真好きです。
>みやちゃん
クマゲラの飛びものはみやちゃんのおかげで撮れましたよ。
上野ファーム、怖そうなブランコに見えますが、そんなに高くはないのでしょうね?
前に撮影したヤマシギです、ヤマシギなら撮りまくっていますが、なかなか良いのは撮れないです。
-
7:トマジュー
:
2025/07/04 (Fri) 05:23:43
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_877600/877505/full/877505_1751574286.jpg
てっちゃん、家の前で夕涼みをしながらヤマシギは贅沢ですね。これはそこに住んでいないと味わえない幸せ、たまにしか来られない私には夢のまた夢。これからの長〜い人生でひとつづつ叶えてゆきたいと思います。
みやちゃん、鳥がいない季節になっても娘さんが遊んでくれるから寂しくないですね。
草原はすっかり寂しくなり、鳥も花も人もいなくなりましたよ。
寂しい者同士で慰め合っています。
-
8:トマジュー
:
2025/07/04 (Fri) 20:11:56
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_877600/877505/full/877505_1751627517.jpg
こう暑いとエアコンを入れたくなりますが、そうすると歩いての鳥見が嫌になってしまいます。
そこで窓を全開にして走るのですが、そんな時でも律儀な車は少しでも降りたらオートロック。意味有るのか?
-
9:みやちゃん
:
2025/07/04 (Fri) 21:04:49
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_877600/877505/full/877505_1751630689.jpg
トマジューさん、鳥も花も人も少なくなりましたか。
わずか1ヶ月ほどの間にすっかり様変わりしたもんですね。
涼しい道北からムシムシの旭川方面に移動されたようですね。
窓が開いたままの施錠は確かに意味ないですね。
私は洗車をするのに窓を閉め忘れたことがありましたわ。
はい、よく遊んでくれる娘で有難いです。
明日は一緒に映画鑑賞の予定です。
てっちゃん、またヤマシギ2羽が画角に入ったのですね。
家の周りで撮れるとはてっちゃんチならではですね。
ブランコのある丘は射的山です。
山と言っても標高は170メートルほどの小さな丘です。
屯田兵の射的訓練場として使われていたことから、この名になったそうな。
ブランコの後ろは坂道なので怖くないですよ。
そして、その隣に設置されているのは七色の椅子。
みなさん座って記念撮影していました。
-
10:てっちゃん
:
2025/07/05 (Sat) 22:47:40
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_877600/877505/full/877505_1751723261.jpg
今日も夕方涼みがてらヤマシギ撮ってたら、ヤマシギとツツドリの2ショットが撮れました。
>トマジューさん
ついにもう1日だけになりましたね~その小鳥は、なんでしょう?シマセンニュウ?
>みやちゃん
カラフルな椅子良いですね~僕も作ろうかな?
今日もヤマシギ撮ってましたが、ヌカ虫がひどくて、ボコボコにされました。
-
11:みやちゃん
:
2025/07/06 (Sun) 19:36:11
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_877600/877505/full/877505_1751798173.jpg
てっちゃん、涼みながらヤマシギ撮影だなんて贅沢ですね。
ヤマシギとツツドリのツーショットも凄いです!
わぉ!ヌカ蚊にやられましたか!
私は虫刺されに白樺木酢液のアウトドアスプレーを使ってます。
かゆみを押さえることが出来ます。
ご近所のチゴハヤブサです。
近づいても気にすることなく毛繕いしていました。
-
12:トマジュー
:
2025/07/06 (Sun) 20:49:37
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_877600/877505/full/877505_1751802578.jpg
てっちゃん、ヤマシギは本当にお天気次第ですね。『通過するからお願い』では確率が悪いですね。
みやちゃん、死ぬ寸前にスイカを頂き生き返りました。北海道の内陸は寒さより暑さの方が辛いかもです。
お陰様でチゴハヤブサにも出会う事が出来ました。
-
13:トマジュー
:
2025/07/06 (Sun) 20:59:37
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_877600/877505/full/877505_1751803177.jpg
てっちゃん、ヌカ蚊にやられましたか。あれは痒いね。私はブユが一番の苦手です。
今日は涼を求めた水場に半日座っていました。日曜日にもかかわらずカメラマンはほとんど来ません。たまに来ても雑談をしてすぐに何処かに行ってしまいます。今年の水場は大外れなのだそうです。
それでも普通種は何種か来てくれました。
-
14:トマジュー
:
2025/07/06 (Sun) 21:14:50
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_877600/877505/full/877505_1751804091.jpg
私の車は夏の北海道に限れば満タンで1000Kmは楽勝に走れます。でも冬は三分の二以下、リッター20Kmも走りません。
-
15:トマジュー
:
2025/07/08 (Tue) 06:32:49
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_877600/877505/full/877505_1751923970.jpg
てっちゃん、みやちゃん今回も大変お世話になりました。お陰様で夏の北海道を満喫出来ました。
老化により見れた種類は少ないと思っていたのですが、集計してみると94種類。これなら最後に落ち穂拾いをしたいたら100種類も可能だったかも。
今回は免許更新を控え走行速度を遵守したため、全道民の皆様道外から観光でお見えになった方々に大変ご迷惑をおかけしました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。なんてね。
-
16:みやちゃん
:
2025/07/08 (Tue) 22:10:01
-
https://bbs5.fc2.com//bbs/img/_877600/877505/full/877505_1751980202.jpg
トマジューさん、北海道遠征お疲れさまでした。
ホントここ数日は暑かったですねー
暑いとスイカが旨い!生き返ったようで良かったです。
1ヶ月で94種も見れたのですか。凄いね。
私は数では負けましたが一緒に楽しませていただきました。
またいらしてくださいね。
またちょこっとお出かけ。リッター24キロちょいでした。
ショウドウツバメの営巣を見つけました。