名前
件名
メッセージ
画像
メール
サイト
アイコン
文字色
パスワード
プレビューする(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

ルリビ到着

みやちゃん

2024/04/21 (Sun) 17:23:46

トマジューさん、繁殖羽で美しいダイサギですね。
チュウシャクシギは超普通種なんですね。
私は昨シーズン見れてないのですがねぇ・・・

今日は朝イチ、旭岳源水公園に行ってきました。
ワンチャンスでしたがルリビタキに会えましたよ。
11時からは町内会の総会でした。
長年、会長を引き受けてくれてた方が高齢で引退、
来年からは我が町内も役員選びが難航しそうです。

Re: ルリビ到着

トマジュー

2024/04/22 (Mon) 20:51:07

みやちゃん、今年は苔むした岩には止まってくれませんでしたか。そう言えば昨年はマミジろが出てくれましたね、今年は何を期待しましょうか。
こちらではシギと言えばキアシシギとチュウシャクシギが一番の普通種です。でも最近はめっきり数が減ってしまいました。
最近出かけられていないので、前回撮った空飛ぶカイツブリです。
町内会の役員は大変だぞ!我が町では役員になるのが嫌で町内会を脱会する方が雪崩式のように発生しています。

Re: ルリビ到着

みやちゃん

2024/04/23 (Tue) 17:07:55

トマジューさん、カイツブリのトビモノって初めて見たような。
超レア画像ですね。
町内会って半分は行政のお手伝いみたいなものですよね。
いっそ無くしてしまったらどうなるのでしょうかね。

今日は宮島沼です。
北国の短い春は忙しいのだ(*´ω`*)

Re: ルリビ到着

トマジュー

2024/04/23 (Tue) 19:38:23

みやちゃん、宮島沼ですか、もう十数年行っていないかも。塒立ちの迫力、夕焼けの塒入りの優雅さ・・・羨ましいです。

こちらではシギチが少しずつ入って来たようです。
まずは夏羽のオオソリハシシギ

Re: ルリビ到着

トマジュー

2024/04/23 (Tue) 19:40:14

夏羽のメダイチドリは北海道でも普通種ですね。

Re: ルリビ到着

トマジュー

2024/04/23 (Tue) 19:49:58

そして一番多いキアシシギ。
この子達は几帳面な性格なのか、キッチリやって来て、キッチリ旅立ちます。越冬個体を見た事が有りません。

Re: ルリビ到着

トマジュー

2024/04/23 (Tue) 19:52:51

シギチでは有りませんが、チュダイサギも増えてきました。
何か心ときめく鳥はやって来ないかなあ。

Re: ルリビ到着

みやちゃん

2024/04/24 (Wed) 18:35:56

トマジューさん、夏羽のオオソリ、メダイは美しいですね。
キアシシギの羽の違いは胸の斑くらいでしたか。
さほど美しくなったという感じがないね、ってキアシシギに叱られそう。
私は寿都でオバシギの夏羽が見れました。
チュウダイサギかぁ、ダイサギとの区別が難しいです。

昨日は丸一日、宮島沼とその周辺でした。
なので、今朝はネグラ発ちをやめてこちらにお邪魔しました。

Re: ルリビ到着

てっちゃん

2024/04/25 (Thu) 21:30:29

>みやちゃん
ルリビタキ綺麗ですね~羨ましいですね。
春は大忙しですね~僕も子犬を飼ったので、大変です。
マガン?もバッチリ月と重ねましたね~あの場所のエゾリスはやっぱり絵になりますね~

>トマジューさん
チュウシャクシギが普通種とは羨ましいですね~
カイツブリの飛びものは凄いですね見たこと無いです。
町内会大変そうですね、お疲れ様です。
オオソリも夏羽で綺麗ですね~

我が家にやってきたサンタです、今まで繋がれていたはずなのに、素晴らしい走りをしています。


Re: ルリビ到着

てっちゃん

2024/04/25 (Thu) 21:32:17

12月25日生まれなのでサンタです。
昨日は霧が濃かったですが、朝ユキウサギを撮りに行ってきました。

Re: ルリビ到着

みやちゃん

2024/04/25 (Thu) 23:22:02

てっちゃん、新しい家族が出来たのですね。
サンタくんね、
覚えやすい名前だけど、それでも最近の私は怪しいです。(^ ^;
わぉ、本当にユキウサギは撮り放題なんですね!

今はサクラより一足先に咲くコブシが満開!
春紅葉が始まりましたね。
この写真、隣町なんですが京都みたいな感じでしょう。

タヌキ

みやちゃん

2024/04/09 (Tue) 21:59:29

トマジューさん、ミヤコドリは若鳥の一部を除き渡去するのですね。
地中海や中央アジアでも繁殖してるようですが日本では繁殖しないのかな。
アオシギが再来しましたか。
今年はどこで冬を越したのでしょうね。

てっちゃん、ポン・ブルックス彗星getやりましたね!
肉眼では見えないのにお見事です。
星景もいいね。水面に映る星もキレイです。
ここが堆肥場だなんて、言われないと分からないですね。

鳥沼に向かう途中に出会ったタヌキです。
運転席の娘が見つけてくれました。
カメラを向けても逃げず夢中で餌を探していました。

Re: タヌキ

トマジュー

2024/04/10 (Wed) 20:53:34

てっちゃん、ポン・ブルックス彗星やりましたね。
目視では多分あの辺りと見当が付いたとしても、それに長いレンズを向けるのは至難の業ですよね。
星景は水に写って美しいですね。堆肥盤って聞かない方が良かったかも。
みやちゃん、毛がフサフサしていて綺麗なタヌキですね。私は夜にしか出会うことが有りません。
私は近くの森林公園に行ってきました。『山笑う』季節でした。

Re: タヌキ

トマジュー

2024/04/10 (Wed) 20:55:08

水の中に立っていたのでダイサギかと思いましたが、どうやらチュウサギのようです。

Re: タヌキ

みやちゃん

2024/04/11 (Thu) 15:01:14

トマジューさん、山笑い良い季節ですねー
桜絡みの鳥が撮れるのも僅かな期間、
チュウサギが良いところに居てくれましたね。
こちらも間もなくそんな季節、楽しみです。

今日はキセキレイが見れました。

Re: タヌキ

てっちゃん

2024/04/14 (Sun) 22:25:57

>みやちゃん 
タヌキ良いですね~なかなか明るい時間帯には見られないです。
キセキレイ、僕も昨日見ましたよ~

>トマジューさん
凄い桜ですね~山笑うですか、凄い一面の桜見事ですね~
チュウサギですか、判別も一番むずかしい白鷺ですね~

コムケ湖に行ったらタンチョウがどんどん近づいてきて驚きましたよ。

Re: タヌキ

てっちゃん

2024/04/14 (Sun) 22:37:48

コムケ湖の対岸にタンチョウが7羽も居ました。

Re: タヌキ

みやちゃん

2024/04/16 (Tue) 23:56:49

てっちゃん、どんどん近づいてきましたか。
ずいぶん人慣れしたタンチョウですね。
それとも、てっちゃんがジッとしてたから警戒しなかったのかな。
コムケ湖もタンチョウが増えて繁殖地として定着しましたね。

北帰行のハクガンやアオハクを見送りに行ってきました。
遅くなったけど、まだ居てくれて良かったです。

Re: タヌキ

てっちゃん

2024/04/18 (Thu) 23:20:48

僕もタヌキを撮りましたが、倉庫にやってきた疥癬タヌキでした。。

>みやちゃん
相変わらず行動力が凄いですね~
またユキウサギの繁殖期になって明るい時間帯でも見られるようになりました、まだ割と白いユキウサギが居ました。

Re: タヌキ

てっちゃん

2024/04/18 (Thu) 23:24:46

10mぐらいまで近づいても、顔掻いたり草食ったり、呑気なやつです。

Re: タヌキ

みやちゃん

2024/04/19 (Fri) 19:09:13

てっちゃん、まったりユキウサギいいねー☆
春はユキウサギに遭遇しやすい言いますが、そう簡単ではないですよね。
昨日、山麓を一回りしたのですがウサギもライチョウもナッシング。;;

雁のポイントの途中に立ち寄った公園のオシドリです。
今年もめんこい雛が見れそうです。

Re: タヌキ

てっちゃん

2024/04/20 (Sat) 14:18:47

みやちゃん!
オシドリの交尾シーンを撮られるなんて凄いですね~
ユキウサギは、ここに行けば、だいたい見られるという場所があるんですよ~これからの時期は、早朝行けば、大体見られるかも知れません?
エゾライチョウはカメラ仕掛けている場所に行ったら居たのですが、枝被りでひどい写真しか撮れませんでした。
車をバックにユキウサギです。

Re: タヌキ

てっちゃん

2024/04/20 (Sat) 14:27:40

キクイタダキも珍しく開けた場所に出てきていました。

Re: タヌキ

みやちゃん

2024/04/20 (Sat) 20:10:37

てっちゃん、ユキウサギを見るのに良いポイントがあるのですね。
エゾライチョウにも会えたなんて羨ましいです。
キクイタダキがこんなに抜けの良い場所にいるのはホント珍しいですね。

積丹から寿都を一回りしてきました。
夏羽のオバシギが見れて嬉しかったです。

Re: タヌキ

トマジュー

2024/04/20 (Sat) 20:37:05

みやちゃん、夏鳥のキセキレイがやって来ましたか。キビタキ・オオルリももうすぐですね。
道東でアオハクガンとオシドリと思っていたら、もう道南に行っているとは。相変わらずのフットワークの軽さに関心します。
私は町内会費が集まるまで、1日丸々外出する事さえ叶いません。
てっちゃん、鳥インフルの事が有るのでタンチョウの分散は大歓迎ですね。
ユキウサギは凄い!やはり氷柱エナガやユキウサギは住んでいる人の特権ですよね。うらやましいです。
キクイタダキは何を血迷ったのか、すごく抜けの良い枝に止まってハイポーズ。
あまりにもお腹の肉が付いてきたので、今日は2時間だけ外出をしてきました。
先日は池の中のチュウサギを撮りましたが、今日は逆に草原で昆虫を食べているダイサギを見つけました。

Re: タヌキ

トマジュー

2024/04/20 (Sat) 20:41:55

シギチが少しだけ増えてきました。
何と言ってもこの時期は、超普通種のチュウシャクシギを見ないと。
本当はみやちゃんのように夏羽のオバシギを見たいのですがね。

コクマルガラス

みやちゃん

2024/04/01 (Mon) 10:05:16

てっちゃん、タロウが亡くなりましたか。
天寿を全うしたのでしょうけど寂しくなりますね。
アカゲラが止まっている木はイタヤカエデでしょうか。

木曜日から連休の娘のところに遊びに来てます。
雨天の日はエスコンフィールドを見学したり、
アウトレットで買い物したり、いつもと違う過ごし方で楽しんでいます。
鳥見では、遠く草かぶりでしたが嬉しい出会いもありました。

Re: コクマルガラス

てっちゃん

2024/04/01 (Mon) 16:13:52

はい、アカゲラはイタヤカエデの樹液を舐めに常駐してました、なのでシマエナガがなかなか来てくれないのです・・・
嬉しい出会いってコクマルガラスかな?

タロウは本当に長生きだったと思います。タロウが居なくなった途端にキツネがうろつき始めました。

写真はもう来なくなったオジロワシのアップです。

Re: コクマルガラス

てっちゃん

2024/04/01 (Mon) 16:15:42

よく見たらタイトルにコクマルガラスって書いてありましたね。
枯れ草などを掘り返して何か食べていたカケスです。

Re: コクマルガラス

みやちゃん

2024/04/02 (Tue) 20:42:09

てっちゃん、わぉ、すんごい迫力!!
てっちゃんちのオジロは夏場はどこで過ごしているのかしら。
カケスも近そうですね。
好物のドングリでも探しているのかな。
樹液にアカゲラが常駐してたらエナガは近寄れないわね。

ヒバリやノビタキ♀にも会えました。
しかし、今回は端境期な感じで鳥陰は薄かったです。

Re: コクマルガラス

トマジュー

2024/04/05 (Fri) 20:50:46

てっちゃん、タロウが亡くなったのですね。のどかな環境と穏やかな家族の間で育ってストレスの無い生活が長生きさせてくれたのでしょうね。
オジロはいなくなっても、次の冬になったら訪ねて来てくれるから楽しみですね。
みやちゃん、北海道でももう春なのですね。最後の最後にコクマルガラスが見れて良かった良かった、しかも白黒のキッカリした成鳥で。
こちらはすっかり春です。春を越えて暑い日も有るので布団を片付けてしまったら今夜は寒そう。シュラフででも寝ようかな。

最近ツバメが多くなってきました、ポチッと写っています。そしてウグイスも鳴いています。後はシマアジが見たいぃ~

Re: コクマルガラス

トマジュー

2024/04/06 (Sat) 19:18:22

3月中頃からやって来ているツルシギ、やっと出会えました。
既に1羽は換羽が進んでいますね。

Re: コクマルガラス

トマジュー

2024/04/06 (Sat) 20:24:27

桜もそろそろ終わりかな。
我が家の物干し台から見える、ゲートボール場のヤマザクラです。

Re: コクマルガラス

トマジュー

2024/04/07 (Sun) 16:43:14

ついにシマアジをgetしました。
順光方向には車がずっと停まっていて残念。でも腐っても鯛、ギャッコウでもシマアジです。
しばらくは滞在してくれると思いますので、再チャレンジをしてみます。近場はいつでもOKなのですよね。
今日は今月に入って4回目の町内会です。独居老人はとかく人と世間話しをする機会を作りたいようですね。

Re: コクマルガラス

みやちゃん

2024/04/07 (Sun) 20:10:02

トマジューさん、桜が咲いて春本番ですね。
念願のシマアジもゲット!いいねー☆
そちらではミヤコドリは通年見れるのでしたか?
今度は真っ黒なツルシギが見れたらいいね。
ほぇー!今月に入って4回目って、ほぼ連日じゃないですか!@@
私にはムリ!到底耐えられませんわ。

今週末は娘と一緒に鳥沼と永山新川でした。
トモエガモは見つけましたがシマアジは探せませんでした。

Re: コクマルガラス

トマジュー

2024/04/08 (Mon) 20:27:52

みやちゃん、トモエガモをgetできて良かったですね。普通種の中では一番難易度が高いのでは?もうすでに普通種ではないかも。
ミヤコドリは4日には100羽以上がいましたが、7日には数羽しか見る事が出来ませんでした。夏は若い子達しかいなくなり激減してしまいます。
以前はアオアシシギの越冬組が必ずいたのですが、今年は1月に見たきりで久々の出会いでした。

Re: コクマルガラス

てっちゃん

2024/04/08 (Mon) 23:29:06

ポン・ブルックス彗星を狙ってみましたが、肉眼では全く見えずなかなか苦労しました。

やっぱり赤道儀とか無いと難しそうですね?

>みやちゃん
ノビタキもう渡ってきてましたか、早いですね~
こっちはホオジロとモズがいたるところで見られます。
トモエガモも良く見つけましたね~

>トマジューさん
ミヤコドリたくさん居て羨ましいですね~
ツルシギもだんだん黒くなってきますね~
シマアジもゲット出来て良かったですね~

Re: コクマルガラス

てっちゃん

2024/04/08 (Mon) 23:31:25

僕は広角で星空撮っている方が合っているようです。
もと堆肥盤だった所に水が溜まって星空が映るので、インターバル撮影しました。

どうなる?

voyager@

2024/04/02 (Tue) 20:43:25

「北の国」第一話に草太が迎いに行ったシーンに出てきていた駅ですが、根室線廃止にともない閉鎖になりましたが、観光地でもあるので保存されればと思います。

画像は17年前に撮っていたものです。

Re: どうなる?

みやちゃん

2024/04/03 (Wed) 19:37:57

voyager@さん、富良野ー新得廃止になっちゃいましたね。
北の国からファンにとって布部駅は聖地、
倉本聰さんはじめたくさんの方がお別れにいらしたようですね。
駅舎の利用は未定のようですが保存されると良いですね。
ラストラン当日は札幌だったので、
昨年秋、山部で撮影した列車をペッタン。

ワシタカポイント

みやちゃん

2024/03/11 (Mon) 19:09:50

てっちゃん、Facebookで動画を見ました。
太陽が刻々と変化する様子がよくわかりますね。
2月の尾岱沼で見ることを期待したのですが生憎の曇天。
てっちゃんに見せてもらって良かったです。

トマジューさん、ミヤコドリを忘れちゃいかんぜよ。
春に春国岱に見に行きたいけど遠いなぁ。
おー、もう九州到着ですね。
アボセットは留鳥なんですか。
それにしてもアボセットよりオグロシギの方が嬉しいなんて。

久しぶりに富良野のワシタカポイントに行ってきました。
クマタカには会えなかったけど、
オオワシ、オジロワシがそれぞれ5,6羽見れました。
シカの死骸でもあったのかな。

Re: ワシタカポイント

てっちゃん

2024/03/12 (Tue) 23:50:03

>みやちゃん
動画見ていただきありがとうございます、あれは動画で撮って大正解でした。
富良野にもオオワシ、オジロワシが集まっていましたか!

>トマジューさん
アボセットが留鳥って信じられないですね~アボセットよりもオグロシギのほうが嬉しいとはこれまた、信じられないですね~

キツネがユキウサギを追いかけ回していて、それクマタカが狙っていたので、割と近くで撮ることが出来ました。

Re: ワシタカポイント

てっちゃん

2024/03/12 (Tue) 23:51:16

ユキウサギはこんな写真しか撮れませんでした、クマタカ捨ててユキウサギ一本狙いなら、雪原を疾走する真っ白いユキウサギがバッチリ撮れたかも知れません?

Re: ワシタカポイント

みやちゃん

2024/03/13 (Wed) 20:25:23

てっちゃん、わぉ、クマタカ近そうですねー!!
ユキウサギと別々に出て欲しいけど、
クマタカの出現は逃げまわるユキウサギ効果だったのですね。
富良野のポイントではワシもタカも稜線近くがほとんでどです。
こんな迫力のクマタカを見たいものです。

カラたちの囀りが聞こえる季節になりましたね。
元気のいいゴジュウカラの声は私にもよく聞こえます。

Re: ワシタカポイント

てっちゃん

2024/03/18 (Mon) 23:58:47

みやちゃん モモンガ撮りまくりで羨ましい限りです、やっぱり夕方が良いのかな?夕方あまり出かけませんからね~去年見つけた場所は、まだ積雪で近づけませんし・・・ゴジュウカラはずっとイタヤカエデの木に居て樹液を堂々と舐めてますが、シマエナガはあっという間に行ってしまってなかなか撮れませんね~

Re: ワシタカポイント

てっちゃん

2024/03/19 (Tue) 00:00:51

上の写真はオジロワシ幼鳥が止まっていたところに、もう一羽飛んできて止まろうとするところです。

おととい、高台から流氷が見えました、それとエゾシカの群れです。

Re: ワシタカポイント

みやちゃん

2024/03/20 (Wed) 12:02:51

てっちゃん、モモンガのところに行けないのですね。
まだ雪がたくさん残ってるし、流氷が近づくこともあるようですが
日差しはすっかり春ですね。
今朝は硬雪の足場を利用してオンコの剪定をしました。
大きくなっちゃうと手に負えなくなりますからね。

この時期限定の樹液はみんな大好きですよね。

Re: ワシタカポイント

てっちゃん

2024/03/25 (Mon) 23:26:45

みやちゃん
今年は雪が少なかったですが、3月が寒かったので、あまり雪解けが進まないですね、やっとここ2日間は暖かかったですが・・・

流氷はまだ居座っているみたいですが、今日の風でだいぶ離れたかな?

エゾリスもイタヤカエデの樹液舐めに来てましたか!

尻尾が10cmぐらいしか無いキタキツネが居ました。

Re: ワシタカポイント

みやちゃん

2024/03/26 (Tue) 20:43:46

てっちゃん、あれま、尻尾どうしたんでしょう。
誰かにやられちゃったかな。

こちらもここ数日の好天で雪解けが加速してます。
ガンカモやヤツガシラの噂も聞こえてきますが
私はと言えば断捨離にハマり、あちこち片付けていました。
ゴミ袋10個ほど出してちょっぴりスッキリです。

Re: ワシタカポイント

トマジュー

2024/03/27 (Wed) 19:43:46

ご無沙汰していました。
大丈夫ですはいています、では無くて生きています。
いよいよ来月から本格的に始まる町内会の役員、あまりの拘束日数が多い仕事にショックを受け心が寝込んでいました。
まあ出かけても毎回同じ鳥しか見れないのも有るのですがね。
でも今回は久しぶりにアカギツネを見る事が出来ました。
3年ぶりくらいかな?

Re: ワシタカポイント

トマジュー

2024/03/27 (Wed) 20:04:23

毎回見れるのはカモの基本種に加えこの二種。
早くシギチがやって来ないかなあ。

みやちゃんは断捨離にはまっているのですね、私も今年は衣類を沢山すてました。
後はかつて使っていた自作の電源装置を捨てなくては。
世の中がType-Cになったので、5V~20Vまで全て同じ電源から取れるのですよね。

てっちゃん、クマタカは凄い迫力ですねえ。こんなの一度で良いから見たいものです。

Re: ワシタカポイント

みやちゃん

2024/03/27 (Wed) 21:36:58

トマジューさん、アカギツネは凄い薮の中!!
よく見つけましたねー!@@
ミヤコドリともう1種はズグロカモメかな。
いつでも見れるなんて羨ましいです。
いよいよ町内会のボランティア活動がスタートですか。
拘束日数が多いのは大変ですね。
ご近所探鳥でエネルギーチャージして乗り切ってください。

今春も永山新川に万羽のカモと数千のハクチョウが集結したもよう。
富良野の田畑でも羽を休めたり餌を啄んだりしています。
無理矢理スキー場を背景にパチリ。

Re: ワシタカポイント

てっちゃん

2024/03/29 (Fri) 23:33:03

みやちゃん
シマエナガはやっぱり可愛いですね~
断捨離ですか、2~3年使わないものは、結局使わないので、ドンドン捨てましょう。。
ハクチョウやガンの季節ですね~来月になったら僕も撮りに行きたいです。

>トマジューさん
町内会そんなに忙しいのですか、大変ですね~
キタキツネと違ってホンドギツネはなかなか見られないようですね~
ミヤコドリとズグロカモメが毎回見られるなんて羨ましいですね~

タロウがついに亡くなりましたよ、16歳と7ヶ月だったので、長生きでした。

写真は昨日撮影したアカゲラです。

イイズナ

みやちゃん

2024/03/01 (Fri) 19:48:59

トマジューさん、へぇー、そちらではセグロカモメが多いのですね。
どこでもオオセグロカモメが1番と思っていました。
ワシカモメはこちらでも少なめですが珍鳥ではありませんよね。

近隣でしたが友人の誘いでお泊まりで出かけてきました。
狙いは噂に聞いてたイイズナです。
いつどこに出るか、出ても動きが速く撮影はムリと思いましたが撮れちゃいましたわ。
声をかけてくれた友人とニューマシーンのお陰です。

Re: イイズナ

てっちゃん

2024/03/02 (Sat) 22:14:27

>みやちゃん
ひええ~凄いですね走っているイイズナとは難易度高いもの撮りましたね~
僕も夏に茶色っぽいイイズナ見てますが、秋里の入り口近くの国道横切って行きました。
今年はそういえばワシカモメ見ていないかも知れません?

>トマジューさん
ハジロカイツブリもう夏羽になりかけているんですね~
これはセグロカモメって分かりやすいぐらい色が薄いですね~

また流氷がやって来たので、朝日を撮りに行ったら、四角い太陽っぽくなりました。

Re: イイズナ

てっちゃん

2024/03/02 (Sat) 22:16:43

大きな流氷の塊が打ち上げられていて、波が高く跳ね上がっていました。

Re: イイズナ

トマジュー

2024/03/03 (Sun) 17:52:25

みやちゃん、やりましたねイイズナ!しかも最高のタイミング。勿論これは新兵器で連射ですよね。
みやちゃんはフットワークの軽さも有るけど、先日の氷柱エナガと言い今回のイイズナと言い、一度決めたらどっしりと居座る重たいお尻も持ち合わせているんだ。
私の場合は鈍足&尻軽、これじゃチャンスは逃げてゆくわ。
てっちゃん、カップケーキの前にカモメが飛んでる!ずいぶんと待たれたのですね。
大変水道管の破裂か、豪雨でマンホールから水が吹き上がったか。

私のフィールドでは寂しいけど、ほとんど毎日が同じ鳥ばかりです。
三重県でのカモメの遭遇回数を調べてみました。
ワシカモメ2回、シロカモメ3回、オオセグロ60回、セグロ320回でした。

Re: イイズナ

トマジュー

2024/03/03 (Sun) 18:00:54

チュウヒがいました、ハイイロじゃなやつ。
こちらでは圧倒的に只チュウヒが多いのです。
只チュウヒ43回に対してハイイロは8回のみです。

Re: イイズナ

みやちゃん

2024/03/03 (Sun) 20:03:31

てっちゃん、北風に乗って流氷が戻りましたか。
内陸の当地も強風で、吹き溜まった除雪が大変でしたよ。
四角い太陽に鳥を絡めてナイスショットですね。
荒波も絵になるよね。私も時々狙います。
イイズナを撮ったのは2度目です。
1回目は富良野のワインハウスの近くでした。
道内どこでも居るようですが、遭遇確率は低いですよね。

トマジューさん、カワウは大物ゲットしましたね。
こんな瞬間を撮るには、やはりドーンと腰を据えなくちゃいけないのでは。
鳥との遭遇回数、そうなんですね。
トマジューさんはキチンと記録をとってるので参考になります。
イイズナはこの数日、出が良かったようでラッキーでした。
撮影は、はじめてR6Ⅱの高速連写を使ってみました。
枚数が凄くて後の処理が大変でしたわ。(^ ^;

Re: イイズナ

てっちゃん

2024/03/06 (Wed) 23:47:44

>トマジューさん
カワウ大物ゲットですね~
僕もただチュウヒの方が遭遇回数多いですよ、ハイイロチュウヒは3回ぐらいしか見たこと無いです。

>みやちゃん
イイズナ、いいシーン撮りまくりですね~羨ましい限りです。

今日も変形太陽を見ました、凄い歪み具合でした。

Re: イイズナ

トマジュー

2024/03/07 (Thu) 19:11:40

みやちゃん、ついてる日は嫉妬するほどつきまくり。イイズナは沢山写せたのですね。良いシーンばかり。おまけに氷柱エナガがも再度撮れるなんて。
てっちゃん、連続で変形太陽ですね。この時期は海が冷たいの、それとも大気が冷たいの?

今年はついてないなかマイフィードでの越冬シギがすごく少ないのです。
アオアシシギもミユビシギもいなくなり、最近見たのはこのダイシャクシギが1羽のみです。
少し早いかも知れませんが、九州まで探しに行ってきます。

Re: イイズナ

みやちゃん

2024/03/07 (Thu) 21:40:24

てっちゃん、今度は台形太陽だね。
刻々と変化するのでしょうね。

トマジューさん、今度は九州ですか。
良い出会いがあるといいね。

私は今日もラッキーがありました。
そろそろかなと狙いをつけて出かけたのですがドンピシャでした。

Re: イイズナ

てっちゃん

2024/03/07 (Thu) 23:24:11

>トマジューさん
ダイシャクシギも羨ましいですよ。
海水温は、せいぜい下がってもマイナス2度ぐらいが最低らしいので、当然気温のほうが低いです、マイナス15度ぐらいありましたから。ほとんどが気温が低くて歪むことが多いのではないかと思います。

>みやちゃん
今度はモモンガですか、うらやまし過ぎますね~良いなあ~

ルビンの壺みたいな感じに歪んだ朝日です。

Re: イイズナ

トマジュー

2024/03/08 (Fri) 20:01:22

みやちゃん、軽さと重さの次は読みの深さですか。それから電波塔の高さにも感心しています。
ドンピシャと言う事はフライングモモンガですね。楽しみに待っています。
てっちゃん、そうですね海の方が暖かいのは当たり前なのですね。
ルンビの壺ググってみました、顔の向かい合ってるやつね。名前を初めて知りました。

越冬シギはダイシャクシギたけと言ったのでミヤコドリが怒っていました。
冬は県内に100羽くらいはいるはずなのですが、行動範囲が広くて見つからない日も有ります。

Re: イイズナ

トマジュー

2024/03/10 (Sun) 19:25:35

大授搦までやって来ましたが渡りのジーンズには少し早いようです。
地元の方のブログでは17種がいるそうです。しかし私は13種しか見れていません。
嬉しかったのはオグロシギくらいでしょうか。
明日もう1日頑張ってみます。

Re: イイズナ

トマジュー

2024/03/10 (Sun) 19:27:49

アセットは留鳥なのかな、いつ来てもいるようです。

流氷のカケラ

みやちゃん

2024/02/23 (Fri) 16:12:02

トマジューさん、ズグロカモメはこれからキレイになるのですか。
前、長都沼の川沿いを舞う美しい姿が思い出されます。
ハイイロチャツグミなんて言うツグミも居るのですね。
ググってみました。ウタやヤドリギに似ているような?区別が難しそうです。

てっちゃん、ブトちゃんが良いところを飛んでくれましたね。
口に何かを咥えているようですね。
私も根室で流氷のカケラを撮ってきました。

Re: 流氷のカケラ

みやちゃん

2024/02/23 (Fri) 16:14:32

船が来て大慌てのシノリガモです。

Re: 流氷のカケラ

みやちゃん

2024/02/23 (Fri) 16:16:57

ここでのお目当ては遠い流氷の上でした。
スコープでもヒメウかチシマウか分かりません。

Re: 流氷のカケラ

トマジュー

2024/02/26 (Mon) 17:07:50

みやちゃん、すごかった今年の流氷はもうお終いでしょうか?人生で一番だったと思います。
ウーン確かにこれではチシマウガラスだとは言い切れないでしょうね。
最近は岬のお土産屋さんの前に戻って来たようです。
去年は見れなかったけれど、根気よく待てば来てくれるようです。
時間は早朝と言われていますが、過去5回の観察時間は全て9時~10時半の間でした。
でも今回は超大モノが見れたのだからOKOK。
タンチョウの給餌場は私の知らない場所です。
フクロウも3番目と4番目は??です。遭遇率高いですね。本州に帰ってきたらメチャクチャ暖冬のようです。
そろそろ冬鳥も帰って行くのかな。

Re: 流氷のカケラ

トマジュー

2024/02/26 (Mon) 17:17:58

今季マイフィールドで初見の只カモメです。昨年までは出かけると必ず出会える鳥だったのに。
太陽は後ろから照らしていますが、この色の違い!立っている角度の違いは30度は無いと思われます。

Re: 流氷のカケラ

みやちゃん

2024/02/26 (Mon) 21:12:30

トマジューさん、ツクシガモと後ろに控えているのはミヤコドリかな。
どちらも普通に見れるのですね。
ホントだ!わずかな角度の違いでもカモメの色が違いますね。

チシマウのほかチシマシギも再チャレンジしましたが撃沈。
ハマシギの姿もありませんでした。

Re: 流氷のカケラ

てっちゃん

2024/02/26 (Mon) 22:58:12

みやちゃん
流氷見られましたか、今年は結構長く居てくれました。
ハシブトガラスは何かくわえてましたが、何かは分かりませんでした?

流氷の上にヒメウの群れも、こっちではなかなか見られないですよさすがににチシマウガラスは分かりませんね?こんな流氷があるのに、漁船が出てるんですね、こっちはみんなお休みでガリンコ号ぐらいでしょう?
流氷バックのクロガモも珍しいですね~

>トマジューさん
ミヤコドリとツクシガモですか、凄いですね~
今年の流氷は人生で一番でしたか、たしかに厚みも結構ありましたね~
カモメの背中の色の違いは難しいですね~本当に見る角度によってずいぶん違いますね~

僕も沙留漁港でこんなの撮ってます、全部オオセグロのような気がしますが?

Re: 流氷のカケラ

てっちゃん

2024/02/26 (Mon) 22:59:45

朝焼けバックにシノリガモのオスがメスを追いかけ回していました。

Re: 流氷のカケラ

みやちゃん

2024/02/27 (Tue) 17:23:15

てっちゃん、オオセグロカモメがたくさん羽を休めていますね。
漁がお休みなら、おこぼれは頂戴できませんね。
シノリガモが追いかけっこをしていましたか。春近しですね。

ネグラ入りするタンチョウ撮影もはじめてのポイントでした。
もう少し光があるうちに飛んで欲しかったです。

Re: 流氷のカケラ

トマジュー

2024/02/27 (Tue) 20:12:31

みやちゃん、流氷はビツシリも良いけど、残ったかけらに鳥を絡めると更に良いですね。
タンチョウは塒まで追いかけですか。私も見に行きたいですね。
てっちゃん、オオセグロカモメが沢山いますね。こちらの冬はセグロカモメばかりです。背中の黒いのを見つけると嬉しくなりますよ。
シノリガモも岩礁の有る海に行かないと見ることが出来ません。奴らは何を食べているのかな?

今日は台風並みの風が吹くと言うのでヒメクビワカモメを探しに行きました。勿論500%いないのは分かっているのですが、ウミウでもいてくれたらなと思って。
私のフィールドでウミウを見たのはたった1回、やはりこんな日でした。残念ですが、ドジョウもいないウサギもいない。
代わりに春を狙ってダイサギの赤いすね、コサギの冠羽・・・なかなか手強く写真を撮らせてくれませんでした。
撮れたのはいくらでもいるカワウ。完璧に繁殖羽ですね。

Re: 流氷のカケラ

トマジュー

2024/02/27 (Tue) 20:15:00

あとは換羽中でバッチいハジロカイツブリくらいでした。

Re: 流氷のカケラ

みやちゃん

2024/02/27 (Tue) 22:19:35

トマジューさん、白い帽子を被ったお洒落なカワウはモテそうですね。
ハジロカイツブリはキレイになるまで居てくれるのかしら。
2度目の道東ではクロヅルを探してタンチョウ飛来地をうろうろ。
クロヅルは見つかりませんでしたが新しいポイントに辿り着きましたよ。
次回、ご案内しましょうか。

見つけたらちょっと嬉しいワシカモメです。

Re: 流氷のカケラ

トマジュー

2024/02/28 (Wed) 16:15:35

みやちゃん、ワシカモメはこちらでは珍鳥。現れるとカメラマンが押しかけます。
でも北海道に行くと私はついセグロカモメの方を期待しています。
本州で見られるカモメのほとんどがセグロカモメとユリカモメなんですけどね。
画像は鵡川で撮ったセグロカモメと思われる個体です。